【1】ディズニーデートを成功させるための服装チェック
ディズニーデートの服装はもう決まっていますか?せっかくのディズニーデートですから、当然いつもより気を使ってオシャレしていくかと思いますが、本当にその服装でいいのかもう一度チェックをしてみてください!
ほかの人がどんな服装でディズニーに行っているか気になる人は、【2】ディズニーデートを成功させるための服装チェックで紹介しているので参考にしてみてください!
服装を考える前に
ディズニーデートは「特別なデート」
ディズニーデートは、普段のデートとは違う特別なデートです。とくに女性からすれば、「ディズニーデート」はだれもが一度は憧れるデートだと思います。そんなディズニーデートなので、「いつもと同じ服装」は要注意です。
いつもと同じ服装では、せっかくのディズニーデートがいつもと同じデートになってしまいます。
もちろん、普段着なれている服装でないと動きづらい・・・ということもあると思いますので、もし同じ服装になるのなら、小物(アクセサリー、ストール等)を使って、いつもと違うというところを見せてあげるといいと思います。
靴に要注意
「オシャレは足元から」という言葉もありますが、ディズニーデートの靴には要注意です。
絶対に忘れてはいけないディズニーデート成功の秘訣の記事でも紹介していますが、ディズニーデートは想像以上に歩きます。
アトラクションに乗るために移動したり、パレードを見るために移動をしたり、食事をとるために移動したり。
さらには「ファストパスの時間に間に合わない」、「パレードの場所取りをしたいから急ごう」など、走ることもよくあります。そんなデートなので、普段履きなれていない靴やヒール等をはいていると、靴ずれを起こしたり動きづらくて疲れたりしてしまいます。
楽しいデートにするためにも、靴だけは普段から履きなれている歩きやすい靴にしましょう。
天気予報をチェック
デート当日の天気予報はチェックしてありますか?まずはデート当日の天気・気温・風速をチェックして、暑さ・寒さ対策をしておきましょう!
天気ごとのディズニーデート事前準備も参考にしてみてください♪
夏のディズニーデートの服装
夏のディズニーは暑さに要注意
夏のディズニーデートで一番注意しなければいけないのは、当然ですが「暑さ」です!
ちょうど夏休みの時期ということもあり、ディズニーは混雑が予想されます。ただでさえ熱いのに人の多さも相まって暑さが増します。服装は当然、動きやすく涼しい服装にしましょう!
ただし、朝や夜の日が暮れた時間は涼しく感じることもありますので、薄手のカーディガン等があると便利です。
ほかにも、汗ふきタオルや日差し対策の帽子・小さくしまえる扇子等暑さ対策をしっかりしていきましょう。
また、夏時期でもう一つ気をつけてもらいたいのが、「靴」です。
熱いのでサンダルで来る方もいらっしゃいますが、足を踏まれて痛い思いをしたり、サンダル焼けをしてしまうこともあります。それなので、私は「スニーカー」をお勧めします。
夏のディズニーデートで持っていくといいもの
- タオル
- 帽子
- 扇子
- 薄手のカーディガン等
- 日焼け止め
冬のディズニーデートの服装
冬のディズニーはとにかく寒い
冬のディズニーデートは当然寒さとの戦いになります。
アトラクションに並んだり、パレードの場所取りをしたりと外にいる時間が多いため、服装は普段よりも暖かい服装にしましょう!ホッカイロや手袋・耳あてなどがあるとより暖かいです!
また、ディズニーが海に面しているため風が強い日も当然あります。寒さ+強風の日には外に出るのもおっくうになります…
ヒートテックインナーやヒートテックタイツなど、寒さに強い男性もしっかりと防寒をしておきましょう。インナーやタイツは大した荷物にもなりませんし、暑かったら脱げばいいのです。
寒くて我慢するよりは余分に準備をしておきましょう。
冬のディズニーデートで持っていくといいもの
- ホッカイロ
- 手袋
- マフラー
- 耳あて
- ヒートテックインナー・タイツ(着込んでいきましょう)
春・秋のディズニーデートの服装
春・秋のディズニーは気温の変化に注意
春や秋のディズニーは、日によって暖かくなったり寒くなったりします。時期的にも風邪をひきやすい時期になりますので、せっかくのデートで風邪をひかないように普段以上に服装に注意しましょう。
この時期のディズニーデートは、羽織るものを一着持っていきましょう。寒かったら着て、暑かったら脱いて、一着あるととても便利です♪
春・秋のディズニーデートで持っていくといいもの
- カーディガン等の羽織れる服
- ストール