気まずくならない待ち時間の過ごし方!
ディズニーで一番の問題点が、何をするにも待ち時間があることではないでしょうか?
アトラクションに乗るにも、パレードの場所取りをするのも、レストランに入るのにも待ち時間があります。あまりに長い間待っていると、次第に会話がなくなっていき、イライラしてきたり疲れてきたりしてしまいますね。
そんな待ち時間を過ごすうえでの注意点・過ごし方をチェックしておきましょう!
待っている間の注意点
ケンカをしないように要注意
長い待ち時間、一番注意しなければいけないのは一緒に行った相手とケンカをしてしまうことです。
待ち時間が長くなると、次第に口数が減っていき、沈黙の時間が増えます。
そんな沈黙の時間が長くなると、徐々にイライラが増えていきます。
二人がイライラしていると、些細なことでケンカになりかねません。
ケンカにならないように、待ち時間の過ごし方を考えておきましょう♪
ディズニーでの待ち時間の過ごし方
スマホ・携帯でアトラクションの待ち時間のチェック
まずオススメなのが、スマホ・携帯でアトラクションの待ち時間チェックです。
詳しくはスマホ・携帯でアトラクションの待ち時間をチェックの記事で紹介をしていますが、ディズニーモバイルサイトでアトラクションの待ち時間、FPの発見状況を確認することができる便利なサイトです。
このサイトを使って、この後のデートの予定を二人で相談しておくといいでしょう♪
Todayとガイドマップをチェック
入園するときに、Todayとガイドマップは忘れずに持ってきたでしょうか?
入園した時に絶対忘れてはいけないことの記事で紹介していますが、Todayとガイドマップは、ディズニーでデートをするにあたって必須アイテムです。
待ち時間の時にも、この二つをチェックして最新情報をチェックしておくと、この後のデートが楽しくなると思います♪
腹ごしらえをしておく
意外と重要なのが、この腹ごしらえです。
アトラクションの待ち時間は、混んでいる時なら120分くらいは平気で待つことになります。
そして待っている途中で抜け出してしまうと、また一番後ろから並び直しになってしまうため、途中で抜け出すのは避けたいところです。
そんなときに、ポップコーン等の軽食を買ってから並ぶようにしましょう!
長い時間待っていると、どうしてもお腹が空いてきます。
そんなときに何も食べ物がないと、空腹+長い待ち時間によりイライラが増してしまうのは言うまでもありません。
そうならないため、事前に食べ物を用意して並んでおくと長い待ち時間も安心です♪
一人で楽しまないこと
待ち時間中に意外とやってしまいがちなのが、一人で遊んでしまうことです。
スマホやDS・PSPなど、待ち時間に携帯ゲームなどで遊んでいる人をよく見かけます。
もちろんそうやって暇をつぶすのはいいのですが、一人だけで楽しんでしまうとよくありません。
彼女が一人暇をしているときに、自分一人だけゲームで遊んで楽しんでみてください。間違いなくケンカのもとになってしまいます。
今はデートの最中です。一人で楽しまず、二人で楽しむように心がけましょう。