赤ちゃんのディズニーデビューはいつから?
ディズニー大好きなパパママは、「赤ちゃんと一緒にディズニーに行きたい!」って思いますよね♪
しかし、いざ実際に赤ちゃんと一緒にディズニーに行くとなると、「本当に赤ちゃんと一緒に行って大丈夫だろうか・・・」と心配になってしまうと思います。
今回は、赤ちゃんのディズニーデビューについて調べてみました。
赤ちゃんのディズニーデビューはいつから?
まずパパママが気になるのは、「生後何カ月ごろからディズニーに連れて行って大丈夫だろうか?」だと思います。
「家族みんなで楽しむ!」ということを考えれば、ディズニーデビューさせるのは4~5歳をオススメします。そのころであれば、子供がディズニーに遊びに行った記憶も残り、いろんなアトラクションにも乗れるようになり、家族みんなで満足できると思います。
しかし、そう考えると出産してから4~5年はディズニーに遊びに行くことができません。ディズニー好きにとってはあまりにも寂しいですよね。
そこで、パパママがリフレッシュのために赤ちゃんとディズニーに行くなら、生後何カ月ごろから行けるかを考えてみました!
いろいろな意見があるとは思いますが、管理人の意見としては「生後6カ月過ぎ」をオススメします!
もちろん、生後6か月より早く赤ちゃんとディズニーに行く人もいますし、もう少し大きくなってからディズニーに行ったという人もいます。
ディズニーに行くといっても、車で30分でディズニーに着く人もいれば、電車を乗り継いで2時間かかる人もいます。
日帰りで帰る人もいれば、泊まりの人もいます。
午前中で帰る人もいれば、一日中遊んで帰る人もいます。
「生後○か月の時にディズニーに遊びに行った!」なんて話をよく聞きますが、考え方は人それぞれです。パパママがきちんと相談して、赤ちゃんをディズニーへ連れて行ってあげてください!
赤ちゃんとディズニーに行く前には、赤ちゃんとディズニーに行く前に必ずチェックしておくことの記事も参考にしてみてください♪
ディズニーは赤ちゃんに優しい
赤ちゃんと一緒に行くまではあまり気にすることがなかったと思いますが、ディズニーは赤ちゃんにとってとても優しい施設になっています。
読んでもらってわかるとおり、赤ちゃんに必要なもの・施設がほとんど揃っているため、手ぶらで行ったとしてもディズニーを楽しむことができます!
年パスを持っていてディズニー近くに住んでいる方であれば、「赤ちゃんと散歩をしにディズニーまでいこう♪」なんてことができてしまいそうですね♪
一番優先するのは赤ちゃんです
せっかくのディズニーですので、パパママも遊びたい!という気持ちがもちろんあると思います。
しかし、いかにディズニーとはいえど、一番優先しなければいけないのは赤ちゃんです。
「お腹が空いているみたいだけど、パレードが終わるまで我慢してもらおう」
「夜のパレードが見たいから、いつもは赤ちゃんが寝てる時間だけどもう少し遊んでよう」
ついついパパママの気持ちを優先してしまいそうになりますが、赤ちゃんの気持ちをちゃんと考えてあげてください!赤ちゃんと一緒のディズニーは、赤ちゃんに楽しんでもらうことが一番大切です!
赤ちゃんの体調を一番に考えてあげて、家族でディズニーを満喫しましょう!